DIYバイクメンテナンス ワークスタジオ in 大阪

DIYバイクメンテナンスワークスタジオで、あなたのバイクを点検、メンテナンス、オーバーホール、アップグレードしてみませんか? 

パークツールやシマノの自転車用工具を備え、高品質の潤滑油や脱脂剤を提供し、自分の自転車をメンテナンスするのに最適な場所を提供します。

予約はこちら

  

新しい自転車を購入するのも良いですが、今お使いの自転車をきちんとメンテナンスしてスムーズに走らせることは、様々な面で良いことです。サイクリングを楽しむだけでなく、SDGSの目標12「責任ある消費と生産」に大きく貢献することができます。 

サイクリングは一般的に環境に優しい交通手段と考えられていますが、それでも頻繁に部品を交換する必要があります。自転車の磨耗や損傷は、長い間たくさんサイクリングしたために起こるもので、どうしようもないものもありますが、磨耗や損傷を減らしたり、遅くしたりすることができるものもあります。リムを拭いたり、ブレーキキャリパーについた砂埃を吹き飛ばしたりするだけでも、ブレーキシューの摩耗の原因となる汚れや砂埃を取り除くことができ、交換の頻度を減らすことができるのです。 

また、ベアリングがある場所(ハブ、ボトムブラケット、ステアリング、ペダル)であれば、どこでも同じことが言えます。定期的に脱脂、洗浄し、新しいグリスを塗布することで、ベアリングやベアリングカップの摩耗や損傷を減らすことができます。繰り返しになりますが、自転車をスムーズに走らせ、部品交換の必要性を減らすことは、長い目で見ればお金の節約になり、また、責任ある消費を実現することにもつながります。

 

大阪でのDIYバイクメンテナンスの選択肢。

使用可能なツール

パークツール

ハブスパナ

CBW-1

CBW-4

SCW - 13~19歳

ホイールトルーイング&スポーク

ティーエスツー

TSB 2.2

スポークレンチ

SW 7.2

SW-O

スワップ1

SW-2

SW-3

ポータブル ホイールディッシングゲージ WAG-5

ST-3

スポークテンションメーター TM-1 

 

ディスクブレーキ

ロタ・ツルーイング・フォーク - DT 2

 

一般

HXS 1.2

AWS-10

ドライバ

ソウ1

PAW-1 アジャスタブルレンチ 

OM-1 ワークマット

マグネティックボウル

IR-1.2 内部ケーブル配線キット

 

シマノ

TL -PD40 アクスルリムーバルツール

TL - FC36/FC25 BBリムーバー

クランクカバーリムーバー

その他のツール

バイクハンド - YC335CO チェーンクリッパー

バイクハンド - YC 336 チェーンピンリムーバー

グランジペダルレンチ 

E-tool 6480 BBクランクリムーバー

E-tool 1450 BBリムーバー

BBB チェーンウィップ

BBBカセットリムーバー

潤滑油・脱脂剤あり

パークツール

HPG-1

 


留意点

予約・キャンセル

ツール&ワークススタジオの利用は事前予約が必要です。当日の午前10時までは、予約のキャンセルが可能で、全額返金されます。午前10時以降のキャンセルはご返金できません。申し訳ございません。

同日・ウォークイン

ウォークインでのご利用も可能ですが、スタッフの空き状況を保証するものではありませんので、オンライン予約の締切時間である午前0時を過ぎてしまった場合には、事前にご連絡くださいますようお願いいたします。 

 

(このページはこのページでは、アマゾンのおすすめ商品へのリンクを掲載しています。Amazonアソシエイトとして、対象商品の購入により収入を得ています。)

 

大阪ロードバイクメンテナンスのサービスについて、まだご質問をお持ちですか?

「お問い合わせ」 からご連絡ください